「男性の好きな服装がわからない」
「今の服で男性と合っても大丈夫?」
「男性ウケがいい服装を知りたい!」
そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?
女性目線では可愛いと思われている服装や、流行りの服でも男性ウケがいいとは限りません。
とびっきりオシャレをして行ったのに「これはないな…」と思われたくないですよね。
せっかく気になる男性と出かけるなら「可愛い!」と思わせましょう!
今回は男性が嫌いな服装から、可愛いと思ってもらえるコーデについて解説します。ぜひ参考にしてみてください。
男性が嫌いな女性の服装は?
男性は女性の流行りに疎い方も多く、「流行っているから」と服を選んでしまうと失敗することも…。
そんなことにならないように、男性が嫌いな服装をチェックしていきましょう。
高級ブランドだらけ
高級ブランドに憧れる女性は多くいるのではないでしょうか?
確かに可愛いアイテムもたくさんあり、気分をあげてくれるものですよね。
しかし全身ブランドになってしまうと、男性に引かれてしまうことも…。
男性からのイメージとしては「お金がかかりそう…」「隙がなくて落ち着かない…」という方もいます。
男性もブランド好きなら問題ありませんが、多くの男性は落ちついた女性を好む傾向があるので、ブランド物を身に着ける際はポイント使いが無難です。

露出が激しい
「男性は露出が好き」というイメージを持つ方も多いのでは?
確かに露出が好きな男性もいますが、「軽い」「下品」といった印象を持つ方も多く、今後を見据えているなら露出は好まれません。
また、男性は思いっきり肌が見えているより、想像をかき立たせるチラ見せの方がいいという声もあります。
肌見せをするなら「手首」「足首」「鎖骨」がおすすめ。体の中でも細い部分なので、華奢で守ってあげたい印象を与えられますよ。
子供っぽい
男性は若い子が好きというイメージがある方もいると思いますが、だからといって子供っぽい服装がいいわけではありません。
年齢には年齢に合わせた服装があり、30代で子供のように幼稚なコーデだと引かれることも…。
20代、30代にも年齢に合った魅力があるので、それを引き出せるコーデにするといいですね。

【商品名:カシュクールマーメイドラインニットワンピース】
引用:「SHOPLIST」カシュクールの明きが浅く、上品な仕上がりに
不潔感がある
不潔な人を嫌いな人は大多数、女性同士でも「不潔な人は嫌い」という方も多いのでは?
デートなのにシワがついた服だったり、破れていたりすると印象が悪くなります。
また服以外にも「髪がぼさぼさ」や「爪が整えられていない」というのもご法度!
男性は清潔感がある女性を好むので、身だしなみには注意しましょう。
清潔感を保つには、出かける際のアイロンがけはもちろんですが、もしもに備えて染み抜きを持って置くと対処できるのでおすすめです。
ガーリーすぎる
ピンクや花柄、レースのデザインが好きな女性も多いのではないでしょうか?
自分の時間に、好きなものに囲まれていると気分も上がりますよね。
しかし、男性はガーリーすぎる服装を嫌う方も多く、例えば全身フリフリのコーデや、ゴスロリコーデは嫌煙されがちです。
そのためガーリーな服装が好きな方でも、男性と会うときのガーリーアイテムはセーブしましょう。
とはいえ個性も大切なので、控えめなレーストップスなどでガーリーアイテムを取り入れるといいですね。

【商品名:チュールフレアスカート×フェイクレザータイトスカートセット】
引用:「SHOPLIST」titivateタイトスカートセット
キャラクターがデザインされている
推しのキャラクターがいる方、男性と会う際は封印しましょう。
ディズニーやサンリオ、アニメキャラクターなどさまざまなメーカーから可愛い服が出回っていますが、男性ウケがいい服装ではありません。
基本的に男性は落ち着いた女性を好むため、無地のデザインが無難です。
どうしてもキャラクターを取り入れたい場合はハンカチや、キーケースなどにとどめておくのがいいでしょう。
TPOをわきまえていない
TPOをわきまえていない服装は、男性に人気がありません。
例えば、レストランの会食にTシャツ+デニムで行ったり、BBQにキレイメコーデで行ったりなどですね。
またテーマパークなどの歩く時間が長い場所に、歩きにくいハイヒールで行くのもNGです。
男性と出かけるのは自分の好きな服や勝負服を見せるのではなく、お互いが楽しめるTPOに合った服装を心がけることが大切です。
ボーイッシュすぎる
男性は女性らしい雰囲気を好む方も多く、ボーイッシュすぎる服装は人気がありません。
せっかくのデートなのにボーイッシュすぎると「男性とデートしている感じがする」と思われることも…。
しかし、女性らしい服装をするのが苦手な方もいますよね。
そんな方は、スキニーパンツなど、適度に体にフィットして女性らしいシルエットを見せるのがおすすめです。

【商品名:花柄レースor無地シアーインナートップス】
引用:「SHOPLIST」透け感が女性らしさを惹きたててくれるシアートップス
男ウケする服装を選ぶポイント
男性が嫌いな服装について解説してきましたが、逆に男性が好きな服装はどのようなものか気になりませんか?
それでは男性ウケする服装について解説します。
ワンピースはタイトより適度にゆったりシルエット
男性が好きな服装の王道としてワンピースがあります。
しかしワンピースと言ってもタイトなものから、ふわっとしたシルエットまでさまざまですよね。
男性は女性らしいシルエットが好きですが、タイトすぎるものはNG。タイトすぎると、セクシーすぎて夜のイメージをもたれたり、軽く見られることも。
またふわっとしすぎると、女性らしいシルエットではなくなり着膨れしてしまうこともあります。
そのため男性と出かける際は、女性らしいくびれが見えるウエストがわかるワンピースや、適度にゆったりしたものがおすすめです。

【商品名:ハイゲージ編み長袖ニットワンピース】
引用:「SHOPLIST]女性らしさを惹きたてる涙開きデザイン
レースアイテムはポイント使用で
女性らしいレースアイテムはポイント使いがおすすめ。
トップスだけレースにし、スカートや羽織ものはシンプルにすると、落ちついた中にも女性らしさを演出できます。
しかしレースアイテムを使うときの注意点として、下着の透けには注意しましょう。
下着が見えるだけで「女性らしい」ではなく「下品」と見られます。
そのためレースアイテムを取り入れる場合は、下着が透けないインナーを準備するか、インナーがついたアイテムを選ぶといいですね。

【商品名:プチハイネックショート丈チュールトップス】
引用:「SHOPLIST」上品な”透け”で大人かわいいスタイルを演出する
スニーカーで親しみやすさを
女性らしい靴と言えば、パンプスやブーツなどがありますが、少し外してスニーカーという手も。
スニーカーは、カジュアルというイメージですが、実は女性らしい服にも相性抜群!
スポーツ観戦に行くならスポーツメーカーのものを、街歩きデートならオールスターのようなローカットやハイカットのものがおすすめです。
もちろんパンプスも人気がありますが、相手がカジュアルな服装の場合、スニーカーコーデは親近感を感じてくれるはずです。

【商品名:厚底スニーカー レディース ローカット】
引用:「SHOPLIST」ボリュームのあるフラットソールでスタイルアップも期待
季節感を上手く取り入れる
トレンドはもちろんですが、季節感を上手く取り入れられる方はオシャレに見えます。
逆にいうと、春なのに冬のコーデは違和感があり、重たく見えますよね。
しかし、季節の変わり目は気温の変化が激しく、服装を考えるのが大変なことも…。
そんな時は、色で季節感を演出するのがおすすめです。
例えば、夏から秋に移り変わる時期は暑くて、長袖が着られない日もありますが、キャメルやベージュなどの温かみがあるカラーを取り入れるだけで秋を先取りできます。

男性ウケするコーデとおすすめのをブランドを紹介
ここでは、男性ウケするコーディネートを提案し、そのためのおすすめブランドを紹介します。
それぞれのブランドは、豊富な商品ラインナップとリーズナブルな価格帯が特徴です。
男性ウケの良いコーディネートを作るために、ベーシックなアイテムからトレンドアイテムまで、幅広い品揃えがあるので、お気に入りのスタイルを見つけることができるでしょう。
また、通販サイトなら、時間や場所にとらわれずショッピングができ、自分に合ったアイテムを選ぶことができます。
是非、この記事を参考にして、男性ウケするコーディネートを作ってみてください。
セゾンドパピヨン
セゾンドパピヨンは女性らしいシルエットを得意としたブランドです。
中には韓国っぽい雰囲気のデザインもあり、キレイメコーデに仕上げてくれます。
価格も約2,000円〜5,000円なので、全身コーデして購入するのもおすすめ。
口コミは「安いのにペラペラじゃなくてしっかりしている」「安くて可愛い」「ほつれていたので連絡したらすぐに取り替えてくれた」などがありました。
プチプラながら、品質もしっかりしているのでデート以外にも、普段使いできるのが人気の理由ですね。
キレイメカジュアルスニーカーコーデ

(商品名:お洒落に見せるシアートップス)
引用:「SHOPLIST」レイヤードスタイルをよりお洒落に見せるシアートップス
女性らしいレースアイテムに白のスニーカーを合わせたキレイメカジュアルなコーデです。
全体的に落ち着いたカラーながら、バックのカラーがポイント。
またこのコーデは、パンプスに履き替えるだけでレストランなどにも合う服装に変化できるのでおすすめです。
大人綺麗シャツワンピースコーデ

【商品名:マトンスリーブカシュクールニットワンピース】
引用:「SHOPLIST」ウエストリボンデザインやふんわりと広がるAラインシルエット
カジュアルになりがちなシャツワンピースですが、このコーデは女性らしく落ち着いた雰囲気を演出できます。
ピンクは可愛いというイメージがありますが、くすみピンクなので落ち着いた雰囲気の仕上り。
また袖のデザインと、ウエストマークが女性らしさを引き立たたせていますね。
titivate
titivateはカジュアルながら、女性らしい雰囲気を演出してくれるブランドです。
「キレイメすぎるのは苦手」「カジュアルだけど女性らしくしたい」という方におすすめ。
カラーも落ち着いたものが多く、20代〜50代と幅広い世代に人気があります。
また低身長さん用サイズがあるのもポイント!
価格は約3,000円〜8,000円なので少し高めですが、「品質が高い」という口コミが多いため素材にこだわりたい方に向いています。
ゆったりワンピースコーデ

【商品名:ショートプルオーバーレイヤードニットワンピース】
引用:「SHOPLIST」トップスだけでも、ワンピースだけでも着られる
トップスとワンピースとで編地が違っており1セットで着映えするワンピースコーデ。
Aラインのため小顔効果もあり、女性らしいシルエットを演出しています。
またウエストラインがわからないので、体型が気になっている方も気にせず着られるコーデなのが嬉しいポイントですね。
大人可愛いレースコーデ

【商品名:チュールフラワーブラウス トップス レディース】
引用:「SHOPLIST」チュール素材のフラワーデザインが可愛いブラウス
レースなのに甘すぎない大人可愛いカジュアルコーデです。
甘くなりやすいレースですが、デニムを合わせることで甘さを抑え、大人な雰囲気を演出しているのがポイント。
シンプルでも上品でデザイン性のある1枚。
to touch

こだわりの日本製。百貨店、カタログの顧客層に人気のブランド【to touch】
・着心地と肌触りにこだわったナチュラル系ブランド
・全商品Made in Japanの高品質
・ミセス層にも人気のワンマイルウェア
・手頃な価格で楽しめる百貨店クオリティ
「to touch」は、年齢を問わず日常を素敵に楽しむ女性に向けて、着心地と肌触りにこだわったファッションを提案するブランドです。
シンプルでナチュラルなデザインが特徴で、ちょっとしたお出かけにも気軽に着られるワンマイルウェアとしての需要も高く、流行に左右されないスタイルを好む方に支持されています。
特に、日本製の品質や地域性にこだわる方に人気があり、都内では自由が丘、二子玉川、吉祥寺といった郊外エリアに住む方々からの支持を集めています。
すべてのアイテムは Made in Japan で生産されており、品質の高さが魅力です。
ニット製品は、地域ブランド「OTA KNIT」として展開され、国産ならではの丁寧な作りと温かみのある仕上がりが特徴です。
ニット製品に限らず、Tシャツやシャツといったアイテムも国内生産にこだわり、長く愛用できるクオリティの高さを実現しています。
ターゲットは30代〜70代の女性で、百貨店やセレクトショップ、ライフスタイルショップなどで取り扱われており、特に若々しさを保ちたいミセス層にも人気があります。
価格帯は、Tシャツが6,000円〜、シャツが12,000円〜、ニットは15,000円〜と、国産の品質を考えると比較的手頃な価格設定となっています。
百貨店ブランドと比べると割安感があり、高品質なアイテムを適正な価格で手に入れたい方にとって魅力的な選択肢となっています。
「to touch」は、日本製の上質な服を求める方や、シンプルながらも着心地の良いファッションを楽しみたい方にぴったりのブランドです。
ナチュラルなデザインと丁寧な作りが魅力で、長く愛用できるアイテムが揃っており、日々の生活をより快適でおしゃれに彩ってくれます。
男性が嫌いな服装は封印して、男ウケするコーデにしよう!
女性目線の「流行り」や「オシャレ」は、男性ウケがいいとは限りません。
以下のような服装は苦手と思われることが多いので、男性ウケを狙うなら注意しましょう。
- 高級ブランドだらけ
- 露出が激しい
- 子供っぽい
- 不潔感がある
- ガーリーすぎる
- キャラクターがデザインされている
- TPOをわきまえていない
- ボーイッシュすぎる
一方、男性が好きな服装のポイントを以下にまとめました。
- ふわっとしたワンピース
- ポイントにレースアイテムを取りれる
- 親しみやすいスニーカーコーデ
- 季節感を取り入れる
男性ウケがいいアイテムはさまざまなショップにありますが、量販店だと他の人とかぶってしまうことも…。
そんな方には「セゾンドパピヨン」「titivate」「OMNES」のブランドがおすすめです。
どのブランドも他とはかぶらず、女性らしい雰囲気に仕上げてくれます。
男性と出かける際は「可愛い」と思って貰えるコーデで出かけましょう!