ぽっちゃり

ぽっちゃりさん必見!ホテルディナーに最適な服装をシチュエーション別に紹介

「ホテルディナーに誘われたけど、ぽっちゃりしているから似合う服がない…」

「ホテルディナーに服装ルールはあるの?やってはいけない服装って?」

「細く見える服装が知りたい!」

などとお悩みのぽっちゃりさんも、多いのではないでしょうか?

いざホテルディナーに誘われたけど、雑誌のようなキレイメな服装が似合わず悩んでいる方もいます。

実はぽっちゃりさんでも、コツをつかめばオシャレに着こなすことができるんです。

今回はぽっちゃりさんでも似合う服装のコツと、シチュエーション別ホテルディナーにおすすめのコーデを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

太っていてもおしゃれに見える人の特徴3選|体系別テクを紹介「太っているからおしゃれができない」「太っていても細みえする服が知りたい」体型ががぽっちゃりしており、コーデにいて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。実は太っていてもトレンドを取り入れて、オシャレに着こなすことが出来るんです。今回は、太っている人がおしゃれに見える特徴や、着やせするコーデポイントを紹介していきます。太っていてもおしゃれしたい方は、是非参考にしてみてください。 ...

ぽっちゃりさんの服装悩みは?

ぽっちゃりさんは、以下のような服装の悩みをもたれていませんか?

  • 体型を隠したい
  • サイズが合うものが少ない
  • 似合わない
  • 着てみるとマネキンのイメージと違う

実は、ブランドによって大きめサイズを展開している所もありますが、多くのブランドが普通体型のアイテムを重点的に取り扱っており、ぽっちゃりさん用は少ないのが実情です。

もしオシャレなブランドにあったとしても、種類が少なく好みのものに出会えないこともしばしば…。

また、ただでさえぽっちゃりさん用は少ないのに、ホテルディナーとなるとドレスコードがある場所もあるため、マナーに沿った服装を選ぶのも大変です。

ホテルディナーの服装にはルールがある

ホテルには格式に応じて服装にルールがあり、それをドレスコードといいます。

しかしホテルによってドレスコードは違うので、どんなものを用意したらいいか悩みますよね。

そんな時は、ホテルのホームページのチェックや、電話などで確認しておくと安心です。

主にドレスコードには3つあり、基本的には「上品さ」が求められます。

ではその3つとはどのような服装か見ていきましょう。

スマートエレガンス

まずはオーソドックスな「スマートエレガンス」です。

簡単にいうと、結婚式に着ていくような服装をイメージするとわかりやすいでしょう。

正装でありながら、スマートな印象を与える装いです。

フォーマルな場にふさわしいスマートな装いのことで、単に正装なだけでなく、洗練されたエレガントさを演出するために、適度にアクセサリーや化粧、髪型で華やかさを演出しましょう。

【商品番号:DSSW0000562】

引用:SHOPLIST

カジュアルエレガンス

続いて「カジュアルエレガンス」です。

簡単にいうと、フォーマルな場にふさわしいエレガントな雰囲気を保ちながら、カジュアルなスタイルを取り入れる装いです。

より自然で心地よい雰囲気を作り出すファッションスタイルを指します。

たとえばカジュアルなトップスやボトムスをフォーマルなアイテムと合わせて、バッグや靴、アクセサリーなどは上品なものをチョイスするといいですね。

【商品番号:PLMW0006152】

引用:SHOPLIST

スマートカジュアル

最後に「スマートカジュアル」です。

簡単にいうと、フォーマルな場にふさわしい装いでありながら、肩ひじ張らずに過ごせるスマートな印象を与える装いです。

たとえば、ブラウスやカーディガンを合わせて、スカートやパンツを履くなど、フォーマルなアイテムを取り入れつつ、カジュアルにするのがいいですね。

しかしこのままだと「オフィスカジュアル」との違いが薄く、仕事のイメージを持たれる可能性もあるので注意が必要です。

その場合は、華やかなカラーを使ったり、アクセサリーで華やかさを演出したりするといいでしょう。

【商品番号:PLMW0009333】

引用:SHOPLIST

ホテルディナーで着ては行けない服装

ドレスコードを確認しても、詳しいアイテムまでは記載されていないこともあり、どんな服装がOKでNGなのかわからない方も多いですよね。

ではホテルディナーでNGな服装を4つ紹介します。

露出が多い

適度な肌みせは問題ありませんが、過度に露出する服装は避けましょう。

たとえば、ホルターネックのトップスや、胸が見えているもの、下着が透けているような服装です。

肌みせなら、首元、腕、ひざ下にとどめておきましょう。

スニーカーやサンダル

スニーカーやビーチサンダルなど、カジュアルな靴は、フォーマルな場では避けましょう。

ドレスなどに合わないことはもちろんですが、スニーカーやサンダルはマナー違反とされています。

靴に迷った場合はキレイメのパンプスを選んでおきましょう。

また、パンプスを着用する際はストッキング必須なので忘れないように注意してください。

デニムやTシャツ

デニムやTシャツは、ホテルレストランにふさわしくないので避けましょう。

もともとデニムは作業着として作られていた歴史があり、正装とはいえません。

またTシャツもカジュアルな印象が強いため、フォーマルとはいえないアイテムです。

そのためトップスとボトムスを別で選ぶ場合は、ドレスパンツやブラウスをチョイスするといいでしょう。

短いスカート

短いスカートや足が露出しすぎるものは避けましょう。

短いスカートやスリットが深いスカートは、露出が多いという点でも問題ですが、同時にフォーマルな場にはふさわしくありません。

スカートを選ぶ際はスリットが深すぎず、ひざ丈より長いものを選ぶといいでしょう。

ホテルディナーのシチュエーションによって服装も変わる

ホテルディナーに誘われるシチュエーションは、仕事終わりや休日などさまざまですよね。

ではそんなシチュエーション別に服装を紹介します。

仕事終わりの会食

【商品番号:PLMW0008564】

引用:SHOPLIST

仕事終わりの会食となると取引先の方や、上司などといくことが多いですよね。

そんな時はドレスアップではなく、仕事の服をうまく活用してスマートカジュアルに着こなすといいでしょう。

スーツやジャケットはそのままにアクセサリーや靴を華やかなアイテムにするのがベスト。

また、ジャケットをキレイメのものに変えたり、トップスを華やかなブラウスに変えたりするとフォーマルなままエレガントさを演出できます。

仕事終わりのデート

【商品番号:23231563397】

引用:SHOPLIST

仕事終わりのデートならオフィスカジュアルのままではなく、少しでもオシャレにしたいですよね。

そんな時は思い切ってトップスだけや、ボトムスだけ変更するのもあり。

スカートを華やかなデザインのものにしたり、カーディガンを女性らしいカラーに変えたりするだけでカジュアルエレガンスに演出できます。

また、バッグを華やかなデザインにするとさらにエレガントさが増しますよ。

荷物が増えるというデメリットもありますが、たいていのホテルにはクロークが備わっているので活用しましょう。

休日のデート

【袖透かしネック装飾カーディガン】

引用:SHOPLIST

休日のデートは、よりオシャレをしていきましょう。

特におすすめなのがワンピーススタイルです。シンプルなワンピースでも、ベルトなどでウエストマークすればオシャレに細みえできます。

街歩きの際はコートやジャケットを羽織ってカジュアルに、ホテルでは上着を脱ぐだけでエレガントスタイルを演出しましょう。

ぽっちゃりさんのホテルディナーの服装のコツ

「私はぽっちゃりしているから、キレイメの服装が似合わない」なんて思っていませんか?

実は、ぽっちゃりさんでもキレイメな服装で、細みえが叶う方法があるんですよ。

ではぽっちゃりさんのホテルディナーにおける服装のコツを4つ紹介します。

黒以外の色で細みえ

黒は細く見えるといいますが、全身ブラックコーデは味気ないですよね…。

実はダークトーンのネイビーやグレーなども、体型をカバーしつつ細みえする効果があります。

たとえば、グレーのトップスにネイビーのスカート、首元にはパールのネックレスをするだけでダークト-ンながら華やかな印象を与えられます。

また、ネイビーのワンピースに明るいカラーのパンプスもおすすめ!

オシャレに着こなすなら、ブラックだけで選ぶのではなく、他のダークカラーも組み合わせたコーデにしてみましょう。

【ストライプスキッパーブラウス】

引用:SHOPLIST

ウエストマークをする

ぽっちゃりさんはウエストがなく、メリハリある服を選べなくて困っていませんか?

そんな時はウエストマークをすると、スタイルアップ効果が期待できます。

ウエストが目立つデザインのドレスやトップスを選ぶか、ベルトを使ってウエストを引き締めるのがおすすめです。

しかし、座るとウエストにお肉がのっかる…と不安な方は、カーディガンなど羽織ものを着用するといいですよ。

【フリルチュールワンピース】

引用:SHOPLIST

小物で目線を上に

ぽっちゃりさんこそアクセサリーなどの小物づかいがマスト!

小物使いで目線を上に持っていくことで、視線を上に向けさせることができ、スタイルアップ効果が期待できます。

たとえばネックレスはもちろんですが、イヤリングやヘアアクセサリーなどを使うと簡単に視線を上に持ってこられるのでおすすめです。

【スネークチェーンネックレス 二連ネックレス】

引用:SHOPLIST

細い部分はみせる

ぽっちゃりさんは肌みせができないと思っていませんか?

人には体の中に必ず他の所より細い部位があり、それは「手首」「足首」「首」です。

ぽっちゃりさんでも、その細い部分を上手に強調することで、スタイルアップ効果を期待できます。

たとえば、足首が細い場合はスカートを、デコルテがきれいな場合はVネックのトップスを選ぶなどですね。自分の細い部位はしっかりみせましょう。

【バックリボンチュールスカート】

引用:SHOPLIST

羽織もので縦ラインを強調

ぽっちゃりさんは体のラインが気になる方も多いはず。

そんな方は羽織ものを使い縦ラインを強調しましょう。

羽織ものを着ることで、真ん中の縦のラインを強調し、スタイルアップ効果を期待することができます。

たとえば、ロングカーディガンやロングジャケットなどですね。

他にもストライプ柄を選んだり、プリーツで縦ラインを強調したりも細みえできておすすめです。

【フラワーレース切替ロングカーディガン】

引用:SHOPLIST

ぽっちゃりさんにおすすめ!ホテルディナー向きの服がある通販

ぽっちゃりさんは量販店に行っても、好みの服が見つからないことがしばしば…。

また、気にいったデザインがあっても、サイズが合わず断念することもありますよね。

そんなぽっちゃりさんには、デザインが豊富で、大きいサイズを取り扱っている通販サイトがおすすめです。

それではおすすめの3つの通販サイトを紹介します。

SHOPLIST

【無地ボウタイプリーツワンピース】

引用:SHOPLIST

SHOPLISTはアイテムの種類が豊富で、さまざまなブランドから選ぶことができる通販サイトです。

主に韓国ファッションに特化しているので、キレイメコーデも叶います。

またSHOPLISTの中でぽっちゃりさん向けのブランドもあり、以下のショップから選ぶのがおすすめです。

  • Re-J&SUPURE:

    フェミニンとカジュアルをMIXした上品なブランド

  • eur3:

    落ち着いたカラーが豊富で大人な雰囲気を演出できるブランド

  • A Happy Marilyn:

    デザイン性の高いアイテムが多いブランド
【SHOPLIST】登録から返品方法までメガセール時期も調査今回はSHOPLISTの登録から返品方法、そして皆さん気になるメガセール時期についてまとめました。画像つきで解説していますので一つづつ参考にして見て下さい。またお得なクーポン情報などもありますのですでにSHOPLISTをお使いでセールやクーポン情報だけ知りたい方はわかるとこは飛ばして見て頂ければお役に立てると思います。 ...

HOTPING

【ゴールドバックルハートネック半袖ワンピース】

引用:HOT PING

HOTPINGはキレイメコーデが叶う韓国ブランド。

プラスサイズの取扱いがあり、ぽっちゃりだからと韓国っぽい服装を諦めていた方にピッタリです。

ふわっとしたシルエットのスカートから、ウエストがゴムのボトムス、ストレッチが効いたパンツまで、ぽっちゃりさんが嬉しいアイテムを揃えています。

また韓国ファッションは女性らしいものも多く、ガーリーやキレイメ、フェミニンなアイテムを探している方におすすめです。

HOTPING(公式サイト)

SHEIN

【商品番号:swtwop07210607567】

引用:SHEIN(シーイン)

SHEINはプチプラで、品質のいいアイテムが多い通販サイトです。

サイト内にはプラスサイズというカテゴリもあり、体型にコンプレックスがある方もオシャレに着こなせる服が多く販売されています。

サイズは0XL〜5XLまで取り扱っているので、自分に合ったサイズでお気に入りの服を探すことができますよ。

ホテルディナーに誘われたけど、他の人とかぶりたくない方や、あまりお金をかけたくない方におすすめです。

【SHEIN】登録から支払方法・返品や解約など気になる使い方を解説Z世代の女性に限らずメンズからキッズ、コスメまで品揃えがあります。でも「どうやって購入するの」「登録の仕方がわからない」「SHEINとはどんなとこ?」などわからない事がありますよね。改めてSHEINの登録から解約の仕方までまとめましたのでご覧になって下さい。...

ぽっちゃりさんホテルディナーに最適な服装まとめ

ぽっちゃりさんは、ホテルディナーに誘われても「何を着ていったらいいの?」「細みえさせる服装をしたい」と思いますよね。

まずは会場のドレスコードを確認しましょう。ホテルの格式により、レストランでの服装に決まりがあります。

主に「スマートエレガンス」「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」があり、指定されていない場合は「スマートカジュアル」くらいを意識しましょう。

さらにホテルディナーにNGな服装もあり、主に以下のような装いには注意が必要です。

  • 露出が多い
  • スニーカーやサンダル
  • デニムやTシャツ
  • 短いスカート

簡単にいうとカジュアル過ぎて、下品に思われる服装はNGということです。

また、ぽっちゃりさんは太って見えるのが嫌な方も多いのでは?

そんな方は、以下のポイントをおさえて細みえさせましょう。

  • ダークカラーで細みえ
  • ウエストマークをする
  • 小物で目線を上に
  • 細い部分はみせる
  • 羽織もので縦ラインを強調

しかし「マナーやポイントはわかったけど、自分に合う服を探すのが大変!」という方は通販サイトがおすすめ。

以下の通販サイトは、ぽっちゃりさんに合わせたサイズ展開をしているので、自分好みのアイテムがみつかりますよ。

ぽっちゃりさんでもホテルディナーに誘われたら、とびきりオシャレをしていつもの自分とは違う一面を演出し、食事を楽しみましょう!