「昔はただ流行を追って、その時に着たい服を好きなように着れていた自分。
それなのに30代に入った頃から着たいと思える服がわからなくなってしまった。」
30代のみなさん、このようなことで悩んだことはありませんか?
突然着たい服がなくなってしまうと、急に不安になるかもしれません。
このままおしゃれを楽しめなくなるのか、散らかった洋服の山から手に取った服でいいやと思ってしまう自分になってしまうのか…
急にこのような不安がやってきたらもしかすると焦ってしまうかもしれませんね。
ですが、自分らしさや自分に似合う服装をイメージできればこの問題は解決します。
そこで、この記事では30代特有の悩みである”突然着たい服がなくなってしまった”ということに焦点をあてて、その解決方法を探っていきたいと思います。
この記事を読んでポイントを抑えれば悩みも軽減されるかもしれませんよ。
30代になって着たい服がない…
10代20代の頃は、自分に似合う似合わないを別としても流行っている服を着ることですごく自分がきらきら輝いていたと思うこともあるかもしれません。
30代になって落ち着いた女性になれたかな、と思う反面どんな服を着ればいいのかわからなくなってしまった。
このような悩みを抱えている30代の方はたくさんいるはずです。
というのも、30代という年代から”あまりに若すぎる服装はできない”ということや”自分の容姿が変わったため何が似合うのかわからなくなっている”ということが起こりがちだからです。
10代20代とは違う自分にギャップを感じ始める
10代や20代という時期は、ある意味自分を模索できる時期だと言えます。
いろんなことが新しく、そしてどういった自分になりたいのか、どんなものが好きで何をしたら楽しいのかなど、様々なことが新鮮です。
その時期にはファッションにも影響があり「こんな感じの服装がしたい」と思ったときに即行動できてしまうものです。
しかし、30代になると落ち着き始めることから、どんなに自分が好きなものでも
「これは年齢にふさわしくない、年相応に見えない」や
「今更流行を取り入れるなんて難しい」といって抑え込んでしまうこともあります。
こうして、10代20代のころを懐かしんでは今の自分とのギャップに悩んでしまうのです。

【商品番号:t2303-013417】
引用:Pierrot
30代の今、どんな服を着ればいいのか悩んでしまう
上記したように、ギャップに悩んでしまうことから今の自分にどのような服装が似合うのか、どんな服装をしたいのかがわからなくなってしまうこともありますね。
周りと自分を見比べたり、体型を気にして着たい服を着れなかったり、着たい服でも自分を抑えてしまったり…理由は人それぞれにあるかと思います。
では、どうして30代になると着たい服がなくなってしまうのか、多くの人が悩んでしまう点を少し掘り下げて見ていきましょう。
流行を追うことが少なくなってきた
流行を追うということは、新しいものや情報に敏感であることが前提です。
少し前まではファッション雑誌を見ることで、今の流行がわかったり様々な情報が飛び込んできました。
また、友人との会話も重要です。そこから流行っているものを知ることができたり、みんなが持っているから私も欲しいと思って購入していたこともあるかもしれません。
しかし30代ではどうでしょうか。すべてがネットやアプリで済んでしまう時代になり、わざわざ雑誌を買って読む機会も少なくなりました。
確かに、ネットやアプリの情報は本当に早いスピードで動いています。
ただ、自分から興味を持ったものでないとその情報は入ってきません。
それでは今なにが流行っていて、その流行の服装をどうやって手に入れるかなどわかりませんよね。
30代で着たい服がなくなってしまうことは、年齢を重ねるにつれて流行を追わなくなってしまったということとイコールになります。

【商品番号:sdpxyf6367】
自分の生活を毎日送ることで精一杯
30代に突入するとライフステージも上がります。
結婚して家庭で落ち着いている方、働き盛りの30代だからこそ仕事に全力でいる方、子育てでまずは子ども優先の方、たくさんの時間の使い方パターンがあるかと思います。
そのような30代の方々は、おそらく自分の時間を作るということが難しいでしょう。
そして、自分のおしゃれのために使う時間やお金もなかなか少ないかもしれません。
つまり、生活に精一杯だということです。
そうなれば、着たい服を着ている余裕もなく次第に着たい服がわからなくなってしまいます。
そして、30代の女性にとってこの悩みはとても大きなことかと思います。

【商品番号:ks2307-031962】
引用:Pierrot
服が体型の変化で似合わなくなった
肌を見せるファッションやまさに10代20代の子が着るような服は、大体がSやMのサイズ展開が多く、少し小さめに作られている気もします。
30代になると、カバーしたいまたは隠したい部分も多くなりますが、サイズ展開も自分にぴったりなサイズがなかなか見つからないということもあります。
年齢が上がれば体型維持も難しくなってきますが、それに繋がって着れる服がない=着たい服がなくなるという悩みになりがちです。
似合わなくなってしまったショックもあるかと思いますが、これも歳を重ねた証拠のひとつとして、前向きに捉えることができればよいですね。

【商品番号:sdpxyf2978】
30代大人女子、服選びのポイント3つ
さて、上記したものでは着たい服がないという悩みがどうして出てくるのかをお話しました。
それでもまだ諦める必要などまったくありません。
30代という大人女子だからこそ、30代にしかできない服装だってたくさんあるので、可能性はまだまだ広げていけるのです。
物事なんでも前向きに考えていくと、自然と道が見つかるものです。
それは自分の着たい服を見つけることにももちろん当てはまります。
ここからは、ポジティブな30代大人女子をイメージしてみてください。
そこから服選びのポイントをご紹介していきます。
①自分に似合う服のジャンルを知る
服装には様々なジャンルが存在しますがざっくりと分けてみると、カジュアル・シンプル・ガーリー・ボーイッシュ・モードなどといったところでしょう。
ご自身がどのようなジャンルの服装を着たいかということも大切ですが、まずは鏡で自分を見つめてみてください。
性格は女性らしいけど見た目はなんだか少年のような、逆にサバサバしているけど髪の毛は長くて体型も女性らしい。
いろんなパターンがありますが、鏡に映る自分を見てから街を歩く人を想像してみましょう。
客観的に見て、この人(鏡に映る自分)はどのような服装をしていたら素敵だなと思えるか。
これを想像するだけで自分にどんな服装のジャンルが似合うかわかることがあります。
そこから似合う服装のジャンルをイメージしてみてください。

【商品番号:yt2305-031052】
引用:Pierrot
オリジナリティも大切に
流行を追うことは昔に比べると少なくなったけど、やっぱり多少は流行も意識したいということはとても大事なことです。
ただ、トレンドばかりを気にしていては30代で着たい服がないという悩みの種を取り払うことは難しくなります。
そこで、30代の服選びに大切なポイントとして”オリジナリティ”を持ってほしいと思います。
というのも、奇抜なことや誰とも被らない、そういったことではありません。
簡単に言うと「自分の服装に対するこだわり」をひとつでも持っていてほしいということなのです。
例えば「服の素材はコットンなど肌に優しいもの」
「派手な装飾はいらないけど、ワンポイントで同じカラー」
つまりこのように、周りから見て「この人と言えば〇〇ですね!」といった印象を与えられる。
そして自分自身もお気に入りになるような、そのようなオリジナリティを持ってみてくださいね。

【商品番号:yt2304-014055】
引用:Pierrot
若く見えることよりもこなれ感を意識して
人は、特に女性であれば実年齢よりも若く見られることほど嬉しいことはありません。
そのため、若者と同じ服装をしたりどこもかしこもトレンド一色といった方もいるかもしれません。
しかし、30代で服選びをする際にはぜひ”こなれ感”を意識してみてください。
こなれ感というのは、ただおしゃれというだけではなく、自然に着ているのにおしゃれに着こなせているということを指します。
このこなれ感を意識することは、自分の着たい服が見つかったということに繋がります。
自分の着たい服を自然に着こなしている、つまり似合っているからしっくりきているということです。

【商品番号:sdpalgs761】
30代着たい服がない方へおすすめのコーデ
30代だから…と卑屈になる必要などありません!
なにも諦めずにきらきらと輝けるとても良い年代だと思いませんか?
そんな輝き盛りの30代だからこそ、おしゃれを楽しんでもらいたいと思います。
ここでは、コーディネートの参考にできるものをいくつかご紹介していきます。
これを基本にして、自分探しをしてみるのも良いかもしれませんよ。
コーデ① ナチュラル系

【商品番号:51897Y】
引用:REALCUBE
ロングジレをレイヤードしたようなデザインが特徴のオールインワン。
Vネックにつながる曲線的な開きとゴールドボタンが、シンプルながらも細部までこだわりが感じられる1枚です。
コーデ② 大人カジュアル系

【商品番号:27481】
引用:REALCUBE
2wayで着用可能! バルーンスリーブとタックデザインが特徴のプルオーバー。
前後どちらでも着用でき、ZIPブルゾンにも変身可能な便利なアイテムです。
しっかりとしたハリがあり、伸縮性もある素材を使用しています。
コーデ③ オーソドックス系

【商品番号:sdpald02】
シルエットにトレンドを取り入れながらも、デニム×白でオーソドックスなスタイルです。
デニムのデザインやトップスのボリューム袖などはその時期によって変えてもしっくりきます。
コーデ④ 流行も取り入れたシンプル系

【商品番号:yt1906-021937】
引用:Pierrot
流行のスウェード素材でできたプリーツスカートは、シンプルで着回し力も抜群です。
落ち着いたカラーを合わせることでシンプルに決まります。
30代着たい服がない人におススメ通販
まずは今どんなのが売られていて流行っているのか一度見てみて下さい。
洋服を買っていない少しの間に流行り廃りも様変わりしています。
ですが買い物に行くのも面倒とゆう方もいらっしゃると思います。
通販なら家にいながら買い物も出来ますし色々な商品が見れます。
現在販売中の商品を見て自分の好みなどを再発見でき何か目に止まるものがあるかもしれません。是非一度覗いて下さい。

30代突然着たい服がないまとめ
今回は、30代の方そしてその中でも着たい服がなくて悩んでいる方に焦点をあてて、服選びの参考にして頂ければという内容でした。
”流行に流されず、でもトレンドはしっかり抑える”というこのメリハリができるのも、30代という時期だからかもしれません。自分らしく、おしゃれを楽しんでください。