大人の毎日コーデに取り入れたい、レディース向けカーディガンの色の選び方に迷っていませんか?
カーディガンは落ち着いたを選ぶと地味になり過ぎるし緩めのを選ぶとだらしなくなる。
結局は無難な物を選んでしまいますよね。
この記事では、ベーシックな色から挑戦したいカラーカーディガンの色の選び方について徹底解説しています。
まわりと差をつけるおしゃれな着こなし方のコツについても解説しているので、ぜひ最後までお楽しみ下さい。
目次
定番カラーのレディースカーディガン選び方
温度調節が難しい季節に脱ぎ着しやすく、羽織ものとして便利なカーディガン。
ただ羽織るだけのわき役ではなく、コーディネートのアクセントとなる差し色として、おしゃれを楽しむためにカーディガンを選ぶこともあると思います。
でも、さまざまな色のカーディガンが売られている中で、どんな色を選べば良いのか迷ってしまいますよね?
そんなおしゃれ迷子になっている方にまずは1枚持っていたい、定番カラーのカーディガンの色選び方について紹介します。
引き締め効果バツグン黒のカーディガン

【商品番号:t2210-012420】
どんな色にもあわせやすい黒は、コーディネートのしやすさだけでなく、気になるボディラインを引き締めて見せてくれる着痩せ効果もあります。
しかし、あわせやすい色であるがゆえにシンプルで代わり映えのない着こなしになってしまいがちです。

【商品名:ゴールド釦ニットカーディガン】
定番スタイルの黒のカーディガンを選ぶときは、ボタンがアクセントとなるアイテムを選ぶとまわりに差をつけたコーディネートが組めるでしょう。
王道な色のアイテムこそディテールに凝ったアイテムをとりいれると、ぐっと オシャレ度がアップしますよ。
オンオフ使える万能色ネイビーのカーディガン

【商品名:スポンディッシュ ランタンスリーブ】
ほどよく女性らしさも感じられるネイビーのカーディガンは、カジュアルな着こなしにもあわせやすいため、オンオフ問わず使える万能色。
着回ししやすい色であるため、ネイビーのカーディガンを使ったコーディネートは地味になりがちなので、デザイン性のあるアイテムを取り入れると良いでしょう。

【商品番号:b2308-012746】
カーディガンの形自体はシンプルでありながら、襟元のパールが華やかさを演出し、スカートやパンツのどちらにも合わせやすいアイテムです。
ボタンをしめずにラフに羽織ったり、ボタンを締めて前後逆にして着まわせば、1着で何通りものコーディネートを楽しめるのも使いやすいカラーならではですね。
カジュアルにも上品にもなれるグレーのカーディガン

【商品番号:sdpxyf6529】
定番カラーの中でも特に使いやすいのがグレーのカーディガン。
グレーは濃淡を変えるだけで印象が大きく変わるため、カジュアルにも上品にも演出することができる優秀な色です。
しかし使いやすい色であるために、シンプルな形のものを選んでしまうと、学生が制服にあわせるようなコーディネートになってしまうことも。
大人女子がグレーのカーディガンをオシャレに着こなすには、丈の長さを意識してみると良いでしょう。
清潔感だけじゃなくてこなれ感も演出する白のカーディガン

【商品番号:b2302-012714】
清潔感やフェミニンな印象の白のカーディガンは、羽織るだけでこなれ感を演出してくれるアイテムです。
どんな色のインナーやボトムスとも合わせやすい白だからこそ、カーディガンの形の選び方に迷ってしまいます。
オンオフ問わずに使える、シンプルなデザインのものを1枚持っていれば、重宝することまちがいなしですよ。

【商品番号:sdpxyf6356】
ふわふわした素材にビジューでアクセントを加えたカーディガンなら、甘めな印象でありながら上品さも出るアイテムなので、スカートやワンピースにぴったりです。
同じ白でも素材によってイメージが変わってくるので、気に入った着心地のアイテムを探してみると良いでしょう。
おしゃれに差をつけるならブラウンのカーディガン

【商品番号:軽量2wayカーディガン】
ベーシックな色の中でも、ブラウンのカーディガンはおしゃれ上級者に見せてくれるカラー。
ブラウンといっても赤みの強いものから黄みが強いものや、チョコレートのようにこっくりとした深い色など、バリエーションがたくさんあります。
色の濃淡を変えるだけで、きれいめで上品なイメージやフェミニンなイメージだけでなく、かっこいい大人のスタイルまでかなえてくれるのがブラウンの良いところ。
丈の長さや質感にもこだわれば、簡単にオシャレなコーディネートになりますよ。
カラフルなカーディガンの色の選び方
定番色の次の1着は、差し色になるカラフルなカーディガンを選びたいけれど、どんな色を選べば良いのか迷ってしまいますよね。
派手な色ものは苦手かもと思っている人でも、挑戦しやすい色の特徴と選び方について紹介します。
自分に似合う色や欲しい色を見つけて、ぜひお買い物の参考にしてみてください。
赤のカーディガン

【商品名:BIO GRACEベーシックニットカーディガン】
取り入れるだけで一気に華やかな印象になる赤のカーディガンは、挑戦するには勇気がいる色です。
しかし、明るめの赤は顔まわりの印象を明るく見せてくれるという、嬉しい効果もあります。
赤のカーディガンを派手に見えない様に取り入れるなら、ダークな色合いのコーディネートの差し色として入れるのが良いでしょう。
また、赤と反対の色合いであるデニムとあわせたカジュアルな装いも相性バッチリです。

【商品名:トップス カーディガン Vネック】
明るめの赤はやはり抵抗があるけれど、赤に挑戦してみたい方には暗めなトーンのシックな赤のアイテムがオススメ。
赤といってもさまざまな明るさの赤があるので、ぜひお好みのトーンの赤を見つけて、コーディネートのアクセントにしてみてくださいね。
ピンクのカーディガン

【商品番号:t2204-012403】
大人になっても女性らしく可愛いピンクをコーデに取り入れたいけれど、一歩間違うと子供っぽい印象になり、若作りをしているなんて思われてしまいます。
そんな大人女子にぜひオススメしたいのが、ビビットなピンク色のカーディガンです。
パッと明るいピンク色を着れば、肌を明るく見せてくれるので、イキイキとした表情にも見せてくれますよ。
可愛いピンクだからこそ、ボトムスにはデニムパンツやグレーのパンツなどかっこいいアイテムを取り入れると、メリハリのあるコーディネートになります。
ラベンダーのカーディガン

【商品番号:s2210-012709】
大人の甘さをプラスしながらも女性らしい上品な装いも演出してくれる、ラベンダーカラーのカーディガンは合わせるアイテムによって、イメージをぐっと変えてくれます。
ホワイト系のふんわりとしたスカートやベージュのパンツに合わせれば、ラベンダーカラーが引き立つ優しい印象のコーディネートに。
甘さのあるラベンダーカラーに、辛口なブラックのインナーやボトムスをあわせれば、クールさも兼ね備えた一味違う大人可愛いコーディネートに仕上げてくれます。
ブルーのカーディガン

【商品番号:b2302-012727】
爽やかでクールな印象が強いブルーの中でも、特に大人女子にオススメしたいのが少しくすんだ淡いブルー。
くすみカラーのブルーのカーディガンは、毛足の長いもこもことした素材のものを選ぶと可愛らしく見せてくれます。
また、ホワイトやベージュのアイテムを合わせることで清潔感がアップしたり、同じ青系統で濃淡を変えてみると、おしゃれ上級者に見えるコーディネートになりますよ。
ネイビーとはまた一味違うブルーのカーディガンで、リラックスしたお休みの日のコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
グリーンのカーディガン

【商品番号:s2302-012539】
甘すぎずクールすぎないグリーンを、コーディネートに取り入れるのは難しいのではと感じている人も多いかと思います。
しかしグリーンと言っても、鮮やかなグリーンやパステルなミントカラーや落ち着いた深い緑など、様々な色合いがあります。
差し色になるような鮮やかなグリーンは、着るだけで表情まで明るく見せてくれるので、大人女子にオススメの色です。

【商品番号:フェザーヤーン ニット カーディガン】
まるで若草を連想させるような黄緑色は、フェミニンでやわらかな印象に見せてくれます。
蛍光色のような黄緑だと、コーディネートするのは難しいかもしれませんが、くすみカラーのものをチョイスすると良いでしょう。
色彩の幅の広さを楽しめるグリーンの中から、自分になじむグリーンのカーディガンをぜひ見つけてみてくださいね。
30代のレディース向けカーディガンの着こなし方
30代に突入すると今まで似合っていた服がしっくりこないことはありませんか?
ライフスタイルが変化したことによって好みのものが変わってきたり、20代の頃と比べて体型が変わってきたりと、何かとファッション迷子に陥りがちです。
そんなお悩みが増えてきた30代の方の体型にあわせたカーディガンの丈の選び方と、オススメしたい柄付きのカーディガンを紹介します。
体型にあわせた丈の選び方

【商品名:リブニットロングガウン】
ウエストまわりやお尻など下半身が気になる人にオススメしたいのが、ロング丈のカーディガンです。
ロング丈のカーディガンは気になる部分をすっぽりと隠してくれるだけでなく、縦長のシルエットでスタイルアップ効果もあります。
ワンピースに長めの丈のカーディガンをあわせたレイヤードコーデは、縦長のラインがメリハリをつけてくれるので、スタイル良く見せることができますよ。
Tシャツとデニムのカジュアルなコーデにさっと羽織るだけで、こなれ感のある着こなしもできるロング丈のカーディガン。
体型に悩みのある大人世代は1枚持っていると、何かと役に立ってくれるアイテムです。

【商品名:リネンタッチ ショート丈 リブ】
コーデに取り入れるのが難しそうに感じるショート丈のカーディガンは、視線を高い位置に集めるため、脚長効果が期待できます。
全体のバランスをよく見せてくれるので、肩幅の広さなど上半身のボリュームが気になる人や身長が低めの小柄な体型の人に特にオススメしたいアイテムです。
カーディガンのインナーに長めのシャツをあわせてレイヤードしたり、ボトムスにハイウエストのパンツやスカートをあわせれば、トレンド感のある着こなしができますよ。
柄ありカーディガンの選び方

【商品名:アーガイルニットカーディガン】
学生っぽく見えがちなアーガイルも、レトロな色合いでゆったり目のシルエットのものを選べば、大人のカジュアルコーディネートに変身。
柄物のアイテムは、素材と色合いにこだわって選んでみると良いでしょう。

【商品名:ツイード柄 ニットカーディガン】
まるでジャケットのようなツイード柄も、カーディガンならではのラフでオシャレな着こなしができます。
30代だからこそ似合う色や素材、柄のアイテムもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
レディースカーディガンの色の選び方おすすめ通販
大人の毎日コーデに取り入れたい、レディース向けカーディガンの色の選び方に迷っていませんか?
カーディガンは落ち着いたを選ぶと地味になり過ぎるし緩めのを選ぶとだらしなくなる。
結局は無難な物を選んでしまいますよね。この記事では、ベーシックな色から挑戦したいカラーカーディガンの色の選び方について徹底解説しています。
まわりと差をつけるおしゃれな着こなし方のコツについても解説しているので、ぜひ最後までお楽しみ下さい。
SHOPLIST

【商品名:ペンギンスリーブブークレミドル丈カーディガン】
SHOPLISTは、1,000以上のブランドが出店し、幅広い商品ラインナップを提供する総合通販サイトです。
女性、男性、子供向けのファッションはもちろん、コスメ、バス用品、トイレタリー、インテリア雑貨など、必要なアイテムはほぼすべてSHOPLISTで見つけることができます。
年齢層も幅広く、多彩な商品が揃っているため、「欲しいものが見当たらない」という心配はありません。

さらに、MEGASALEやタイムセールなど、最大95%OFFのセールを定期的に開催し、毎日更新されるクーポンも提供しています。
人気のデパコスやカラコンなどのコスメも最大20〜40%オフで手に入るコスメ超メガ割も実施中です。
また、1万点以上のハイブランド(PRADAやGUCCIなど)のアウトレット商品もラインナップし、常時平均70%OFFで提供しています。
サイトを定期的にチェックすることで、よりお得にショッピングを楽しむことができます。
多くのブランドが出店しているため、価格や品質に差異があるかもしれません。
そのため、口コミを参考にしながら選ぶことをおすすめします。
Pierrot

【商品番号:s2302-012596】
Pierrotは、幅広い年齢層から支持されており、特に30代の女性に支持されています。
Pierrotには、
「marvelous by Pierrot」というコストパフォーマンスの高いアイテムを揃えたブランド、
「RASW」という質と機能性に重点を置いたブランド、
そして親子でお揃いのアイテムを提供する「lulpini」という3つのブランドがあります。
これにより、自分の好みに合ったアイテムを選ぶことができます。
キッズ向けのアイテムも、子供らしいデザインではなく、上品で女の子らしい可愛らしいアイテムが多く揃っており、ファッションに敏感なお子様をお持ちの方におすすめです。
Pierrotは実店舗を持たず、オンライン販売のみを行っています。
そのため、アイテムのサイズに関して心配する方もいるかもしれません。
しかし、Pierrotには「unisize」という機能があります。
アンケートに回答する、AI写真採寸を利用する、または持っているアイテムを調べるといった方法で、自分に合ったサイズを案内してくれます。
このため、サイズの選択に関する心配が少なく、ネットショッピングを楽しむことができます。
また、毎月1日は「ピエロの日」として、ポイント還元などの特典が提供され、お得にお買い物ができます。
ぜひ、自分の好みに合ったブランドから、ぴったりのアイテムを見つけてみてください。
SAISON DE PAPILLON

【商品番号:sdpxyf7020】
SAISON DE PAPILLONは、「どんなときも、あなたらしく」をコンセプトに掲げ、女性の無限の可能性を引き出すことを目指すレディースファッションブランドです。
コレクションには、女性らしい魅力と上品で洗練された雰囲気を兼ね備えたアイテムが豊富に揃っており、大人の女性におすすめのアイテムが多数あります。
さらに、スカートなどの価格帯もお手ごろな価格設定となっています。
お手頃な価格にもかかわらず、品質には妥協していません。なぜなら、「SAISON DE PAPILLON」は自社工場を保有しております。
デザインから製造、販売までを一貫して自社で行っているため、中間コストを削減しています。その結果、高品質のアイテムをリーズナブルな価格で提供できます。
公式ウェブサイトでは、モデルや商品の写真だけでなく、多くの方が「SAISON DE PAPILLON」のアイテムをどのようにコーディネートしているかを紹介しています。
写真には身長も記載されており、アイテムが自身の体型や日常のシーンにどう合うかを具体的にイメージできます。
新規会員登録をすると、500ポイントがもらえる特典もありますので、ぜひご覧になってみてください。
カーディガンの色の選び方まとめ
いかがだったでしょうか?便利なアイテムであるレディース向けカーディガンだからこそ、色の選び方に迷ってしまいがちです。
30代ならではの体型カバーや自分のなりたいイメージにあわせた色選びの参考にしてみてください。
きっとあなたにぴったりな1枚に出逢えることでしょう。