華やかな装いを完成させるために、ピアスとネックレスを同時に身に着ける
――それはまさにおしゃれへの挑戦。
しかし、重要なのはどんなピアスとネックレスをどのように組み合わせるか。
この記事では、上手く組み合わせるための選び方を紹介します。
あなたのファッションセンスを一段と引き立てて輝きのある首元を演出して下さい。
ピアスとネックレス両方つける時のポイント
普段何気なく着けているアクセサリー。
でも、今日着けてきたピアスとネックレスが似合っているのか、気になることはありませんか?
ここでは、ピアスとネックレスを同時に着ける際のポイントをご紹介します。
ピアスとネックレスのバランスを考える
ピアスとネックレスを同時に着けるなら、バランスを考えましょう。
小さな鏡で見ているだけでは気付かないこともあるため、必ず大きな鏡で全身をチェックするのがおすすめ。
何となく「野暮ったい」「うるさい」「ちぐはぐ」などと感じたら、ひとつずつ外したり別なものに変えたりしてみても。
せっかくお気に入りのアクセサリーを身に着けても、今日のコーディネートに合っているとは限りません。
たとえば、クルーネックやボートネックのトップスなら長め(マチネ・オペラタイプ)のネックレスが合います。
Vネックやオーバルネックのトップスなら、逆に襟元にかからないような短め(チョーカー・プリンセスタイプ)のネックレスがよいでしょう。
またピアスやネックレスの場合は、顔の印象・輪郭によって似合うタイプがあります。
顔の印象で決めるなら、パーツが曲線的(目が丸くて大きいなど)な方は曲線的なデザインが、パーツが直線的(目が切れ長など)な方は直線的なデザインがベターです。
アクセサリーは、洋服や顔の印象などとのバランスを見ながら決めましょう。

【商品名:PALLAS NECKLACE】
素材やデザインでピアスとネックレスを統一させる
ピアスとネックレスをどちらも着ける際は、素材やデザインにも気を配りましょう。
複数身に着けたアクセサリーをおしゃれに見せるにはさまざまな手法がありますが、素材やデザインを統一させるのが基本。
まとまりがあるコーディネートになります。まず素材はゴールドならゴールドで、シルバーならシルバーで統一させるのがおすすめです。
見た目が似ているプラチナ・ホワイトゴールド・シルバーですが、厳密には光り方や色が違います。
特にホワイトゴールドは、純金に25%のパラジウムやシルバーなどを混ぜてできているため、色の違いは明らかです。
着けてみて違和感がなければ問題ありませんが、気になるようであれば組み合わせない方が無難でしょう。
デザインで考えると同じモチーフでもテイストが違えば、ばらばらでまとまりのない印象になりがち。
シンプルなデザインのネックレスに同じテイストのピアスを組み合わせるなど、まったく同じデザインじゃなくても統一感を出すことは可能です。

【商品番号::43-8360-65】
引用:「L&Co.」”青海波”とよばれる、ひとつの波が末広がりに広がる縁起の良い和モチーフをイメージ
おしゃれなセットアップで合わせる
前述の通り、アクセサリーのコーディネートは素材やデザインを統一させるのが基本ですが、ピアスとネックレスのセットアップなら迷うことなくアクセサリーのコーディネートが楽しめます。
たとえば、所有するアクセサリーの多くがシンプルなデザインであれば、コーディネートしやすいかもしれません。
また、同じテイストのアクセサリーが多くても合わせやすいでしょう。
しかし時にはいつもと違うテイストのアクセサリーを着けたいことだってあるもの。
あるいは、いつもと違うファッションの時は違うアクセサリーを着けたいと思いますよね。
そんな時には、ピアスとネックレスのセットアップがおすすめ。
時間がなくてもさっと着けられるうえ、セットでも単品でも使えて便利です。

【商品番号::60-9181】
引用:「L&Co.」ひとつとして同じ輝きのもののない神秘的なカラーのオパールネックレス
セットで身に着けるピアスとネックレスの選び方
別のタイミングで買ったピアスやネックレス。
いざコーディネートしようと思っても「何となく合っていないような気がするー」
そんなことがないよう、この章ではセットで身に着けることを念頭にした選び方をご紹介します。
顔の形や髪型別に似合うアクセサリーもあわせて記載していますので、どうぞ参考にしてください。
顔の形に合わせて選ぶ
ピアスやネックレスは顔から近いところに着けるため、顔の形に合わせて選ぶと魅力がいっそう引き立ちます。
たとえば顔型別に見ると似合うアクセサリーは以下のようになります。
丸型

ピアス:
縦ラインが強調されるやや華奢なデザイン
ネックレス:
マチネ・オペラタイプといった長めでV型のデザイン
【おすすめアイテム】

【商品名:プNERO-SILVER WEDGE NECKLACE】
引用:「Ops」流れるような曲線が煌めきを放つ優雅なモチーフ
卵型

ピアス:
耳にフィットする丸みのあるデザイン
ネックレス:
短めのチョーカータイプでボリュームがあるデザイン
【おすすめアイテム】

【商品名:AFRIZO-FYRAPIERCE】
ベース型

ピアス:
ボリュームがあり丸みのあるデザイン
ネックレス:
マチネ・オペラタイプなど長めでボリュームのあるデザイン
【おすすめアイテム】

【商品名:mesh pearl pierce p148】
引用:ジュエリー&アクセサリーのECショップ【uluu jewelry & accessory(ウルウ ジュエリー&アクセサリー)】
逆三角形

ピアス:
ボリューミーで丸みのあるデザイン
ネックレス:
チョーカー・プリンセスタイプで丸みのあるデザイン
【おすすめアイテム】

【商品名:[PROPRIUM]NEBULA-NK】
その方それぞれが纏う雰囲気にもよりますが、顔型別ではこれらのようになります。
ほかの要素とあわせて参考にしてください。
髪型に合わせて選ぶ
髪型でも似合うタイプやデザインは変わります。
髪の長さや髪型別の似合うアクセサリーは次の通りです。
ショートヘア・カジュアルなまとめ髪

ピアス:
シンプル・デコラティブなどどんなデザインでも似合いやすい髪型
ネックレス:
ピアスが大ぶりならネックレスは控えめなどバランスをとって
【おすすめアイテム】

【商品番号:p032】
引用:ジュエリー&アクセサリーのECショップ【uluu jewelry & accessory(ウルウ ジュエリー&アクセサリー)】
ミディアム・ボブスタイル

ピアス:
【フェイスラインが出る】
ショートヘアと同様どんなデザインでもOK
【フェイスラインが隠れる】
揺れるタイプなど存在感があるデザイン
【横に広がるスタイル】
縦のラインが強調されるやや大ぶりなデザイン
ネックレス:
ピアスが大ぶりならネックレスは控えめなどバランスをとって
【おすすめアイテム】

【商品番号:p147】
引用:ジュエリー&アクセサリーのECショップ【uluu jewelry & accessory(ウルウ ジュエリー&アクセサリー)】
ロング

ピアス:
縦長で揺れるデザインや小ぶりながらきらりと光るスタッドピアス
ネックレス:
さりげなく輝く縦長のデザイン
【おすすめアイテム】

【商品名:PommeMalie-chain】
ピアスとネックレスを着ける場合は、バランスが重要です。
髪型とのバランスも意識して選びましょう。
モチーフを揃える
コーディネートが難しいと感じたら、モチーフを揃えるのがおすすめ。
ハート・フラワー・ドロップなど、同じモチーフなら簡単にまとまりのあるコーディネートが実現できます。
ポイントとなるモチーフがついていない場合、同じタイプのチェーンで揃えても統一感のあるコーディネートになります。
ただし、ピアスもネックレスもチェーンだけだとシンプルになりすぎる可能性があります。
ネックレスにペンダントトップをつけたり、同じテイストで大ぶりなピアスを選んだりして変化をつけることも大切です。
ピアスとネックレスおすすめ
ここではピアスとネックレスのコーディネート例とともに、おすすめのアクセサリーをご紹介します。
新たにアクセサリーの購入を検討されている方や、アクセサリーのコーディネートにお悩みの方はぜひご覧ください。
大胆な形で首元の存在感を


プリンセスタイプの大ぶりなネックレスと同じモチーフのピアスです。
シルバーは、高純度の銅を割金にした特に高品質な「スターリングシルバー」を使用。
アレルギーを起こしやすいニッケルを使用していないため、安心して着けられます。
ゴールドは18Kでマットに仕上げています。
宝飾産業が盛んな甲府市で加工されたアクセサリーは、深みのあるゴールドが特徴。
光沢を抑えたマット加工が落ち着きを感じさせます。
【イエローゴールド】
地金:SV925
コーティング:K18GP
【シルバー】
地金:SV925
女性らしいしなやかな輝きを


・ネックレス
【商品番号:n119】
地金:SV925
金張り:14KGF
引用:ジュエリー&アクセサリーのECショップ【uluu jewelry & accessory(ウルウ ジュエリー&アクセサリー)】
ピアスは14KGPです。
しなやかに揺れ、女性らしい繊細さが際立ちます。14KGFのY字ネックレスは、長めのサイズが特徴的。
冬はタートルニットにも合わせやすく、チェーンの輝きが目を引きます。
ピアスとネックレスおすすめ通販
最後に、ピアスやネックレスを購入する際のおすすめサイトをご紹介します。
大切な方へのプレゼントや、普段がんばっている自分へのごほうびなど、アクセサリーの購入を検討されている方は参考にしてくださいね。

ピアスとネックレスを両方つけるまとめ
ピアスとネックレスの組み合わせ、まさに洗練されたファッションの締めくくりと言えるでしょう。
今回ご紹介したテクニックを活かし、おしゃれ上級者への階段を一歩ずつ登っていってください。
大胆なデザインと控えめなアクセサリー、異素材の組み合わせや色の使い方に挑戦し、自分だけのスタイルを見つけてみてください。
そして、洗練されたコーディネートで日常を彩り、ピアスとネックレスの魔法で、あなたの魅力を存分に引き立てましょう。