「子どもと公園に行く服装が決まらなくてテンションが上がらない」と悩んでいませんか?
・ほかのママはどうやって選んでいるの?
・公園ファッションコーデがワンパターン
・公園ファッションコーデが決まらなくて楽しめない
公園ファッションコーデは、選ぶ際にポイントを押さえるのが重要です。
今回は公園ファッションコーデに悩んでいる30代ママに、悩む理由や選ぶコツ、季節別のおすすめコーデを紹介します。
コツをつかめれば、公園ファッションコーデを考えるのが苦手なママでも、簡単におしゃれママになれます。
公園ファッションコーデをおしゃれに着こなして、子どもとの公園デートを楽しみましょう!
公園ファッションコーデが悩ましいのはなぜ?
なぜ公園ファッションコーデにいつも悩むのか、3つの理由を紹介します。
- 部屋着っぽさが出る
- 汚れてもいい服がおしゃれじゃない
- カジュアルコーデが苦手
どの季節も、公園ファッションはママを悩ませますよね。
なぜいつも悩むのか、3つの理由を順番に解説します。
うまく着こなせないと部屋着っぽさが出る
公園遊びを目的に服を選ぶと、部屋着っぽさが出てしまうためママを悩ませます。
子どもと公園で遊ぶために動きやすい服を選びますよね。
動きやすさを重視すると、いつもTシャツ+パンツスタイルになってしまいませんか?
Tシャツ+パンツスタイルは組み合わせを間違えると、部屋着っぽさが出てしまいます。
そのためコーデが野暮ったくなりおしゃれ感が出せず、ママたちを悩ませているのです。
汚れてもいい服がおしゃれじゃない
子どもと公園に行くとなると、汚れても大丈夫な服は必須です。
しかし汚れてもいい服はすでに汚れていることが多くておしゃれじゃない…。
「汚れても大丈夫な服を着たいけど、汚れている服を着て外に出たくない」と、ママたちを悩ませてしまいます。

カジュアルコーデが苦手
公園ファッションには欠かせないカジュアルコーデが、30代ママを悩ませているケースもあります。
もともときれいめなファッションが好きなママや、骨格や顔のタイプでカジュアルコーデが似合わないというママもいます。
今まで着てこなかったカジュアルコーデを突然取り入れようとしても、そもそもどんな服装にすれば良いか分かりません。
そんなママにとっては、公園ファッションコーデは今まで経験したことがない服装のため、悩んでしまうのも仕方ありません。
30代ママが公園コーデを選ぶコツ
公園へ行く服装に悩んでいる30代ママに、公園ファッションコーデを選ぶ3つのコツを紹介します。
- 汚れや水に強い素材を選ぶ
- スニーカーに合う服装で選ぶ
- UV対策も取り入れる
公園ファッションコーデのコツが掴めると、服の組み合わせが自由にできるようになります。
3つのコツを掴んで、おしゃれママに近づきましょう。
汚れや水に強い素材を選ぶ
服の素材は、汚れや水に強い素材を選びましょう。
素材に気を付ければ、汚れている服を着る必要がなくなります。
特に撥水加工がされている服は、水や汚れを弾いてくれるのでおすすめです。
最近は撥水機能が付いているおしゃれな服が多いので、おしゃれしつつ汚れない服を選べます。
撥水加工されていれば子どもに水をかけられても汚れる心配がないので、男の子ママも安心ですね。

スニーカーに合う服装で選ぶ
カジュアルな服を意識するのではなく、スニーカーに合う服を選ぶのがポイントです。
動きやすい靴といえば、スニーカーですよね。スニーカーに合う服を選ぶと、自然とカジュアルっぽさが出てきます。
そして意外と、スニーカーはきれいめな服装にも合います。
カジュアルコーデがそもそも苦手というママは、ぜひスニーカーに合う服を選んでみてください。
UV対策も取り入れる
忘れてはいけないのがUV対策です。
30代ママにとって、紫外線は絶対に避けたいです。
公園ファッションコーデは動きやすさを重視しがちですが、UV対策もしっかり取り入れましょう。
UVカット加工されているおしゃれな服を選べば、おしゃれの延長でUV対策できます。
季節別おすすめ公園ファッションコーデ8選
ここからは30代ママにおすすめの、季節別公園ファッションコーデ8選を紹介します。
春:定番カジュアルコーデがしやすい
夏:暑さ対策とUV対策が重要
秋:かっこよくモノトーンにまとめる
冬:かわいさを出しつつ防寒対策をしっかり
ぜひイメージしながら読み進めてください。
春コーデ①
【ボーダートップス + デニム + カーディガン】
ボーダートップスはママコーデの定番です。そこにデニムを合わせることで動きやすく、好印象な着こなしができます。
ボーダートップスはスニーカーにも合わせやすいので、カジュアルコーデが初めてのママにもぴったりです。
春はまだ肌寒さが残るので、パステルカラーのカーディガンをプラスすると、春っぽさを出しつつ防寒対策もできるのでおすすめです。

春コーデ②
【シャツワンピース + レギンス】
きれいめな服装が好きなママには、しっかり感が出せるシャツワンピースもおすすめです。
デニム生地のシャツワンピースはよりカジュアルっぽく、白のシャツワンピースは春っぽさが出せます。
そしてワンピースにレギンスを合わせれば動きやすさがUP!シャツワンピース + レギンスなら、忙しいママもサッと着替えられますね。

夏コーデ①
【無地の白Tシャツ + デニム + カーディガン】
白Tシャツ + デニムは、頑張りすぎずにおしゃれな着こなしができます。
白だと汚れが心配になるかもしれませんが、撥水加工のTシャツにすれば汚れも気になりません。
また、綿素材のシャツなら汚れが簡単に落ちるので、汚れても洗濯すれば大丈夫!
そこにカーディガンをプラスすれば、おしゃれさを出しつつUV対策も可能です。
カーディガンはビビットカラーを選ぶとアクセントになり、明るく元気な夏っぽい印象にもなりますよ。
.jpg)
【商品名:ハングバルーンスリーブ プルオーバー】
夏コーデ②
【Tシャツワンピース + イージーパンツ】
Tシャツワンピースは1枚持っておくと便利!サッと着るだけで公園に出かけられます。
そこにイージーパンツを合わせると動きやすさもプラスでき、おしゃれ感もUPします。
リネン素材のイージーパンツを選ぶと、暑い公園でも快適に過ごせるのでおすすめです。
また、Tシャツワンピースはキャップなどの帽子もあわせやすいので、帽子でUV対策もしっかりできます。

【商品番号:46-230422001-01】
秋コーデ①
【ロゴ入りTシャツ + テーパードパンツ】
テーパードパンツでしっかり感を出しつつ、ロゴ入りTシャツでカジュアル感も出せるコーデです。
きれいめな服装が好きなママや、カジュアルコーデが苦手というママにおすすめです。
テーパードパンツにスニーカーは合わないのでは?と思うママもいるかもしれませんが、ロゴ入りTシャツを組み合わせることで全体のバランスが良くなります。
ニット帽を合わせるとより一層おしゃれ感が出て、かっこいいママを演出できます。

秋コーデ②
【マウンテンパーカー + 無地のTシャツ + スキニーパンツ】
秋のアウターと言ったら、マウンテンパーカーがいいでしょう。
無地のTシャツとスキニーパンツを合わせると全体的にモノトーンにまとまるので、かっこいい着こなしができます。
アクセントにゴールドのアクセサリーを組み合わせるのもおすすめです。
マウンテンパーカーは男性も着やすいので、男の子ママは家族でお揃いコーデにするのもよさそうですね。

【商品番号:01-220814001-90】
冬コーデ①
【パーカーワンピース + レギンス + キルティングコート】
パーカーとキルティングコートは、おしゃれ感を出せる組み合わせのひとつです。
そしてパーカーをワンピースにすることでかわいさもプラスでき、きれいめな服装が好きなママやカジュアルコーデが苦手なママも着やすくなります。
さらにレギンスで動きやすさと暖かさをUPすれば、冬の公園ファッションコーデの完成です。
ワンピースやレギンスは裏起毛の素材を選ぶと、寒い冬の公園でも暖かく快適に過ごせるのでおすすめですよ。

冬コーデ②
【オーバーサイズのスウェット + スキニーパンツ + ストール】
オーバーサイズのスウェットはゆるっとしている分大きく見えがちですが、スキニーパンツを合わせればすっきり見せられます。
なので少しお腹周りがぽっちゃりしていて気になるというママにもおすすめです。
さらに首元にストールを巻くと、コーデに華やかさをプラスでき防寒対策もできます。
このコーデも防寒対策に裏起毛の素材を選ぶとより暖かくなりますよ。

【商品番号:26-220716001-23】
30代ママの公園ファッションおすすめ通販3選
コーデのイメージがこれから出来てもどこで購入すればいいか迷うと思います。
参考程度におすすめの通販サイトを掲載しますので是非覗いて見て下さい。
to touch

こだわりの日本製。百貨店、カタログの顧客層に人気のブランド【to touch】
・着心地と肌触りにこだわったナチュラル系ブランド
・全商品Made in Japanの高品質
・ミセス層にも人気のワンマイルウェア
・手頃な価格で楽しめる百貨店クオリティ
「to touch」は、年齢を問わず日常を素敵に楽しむ女性に向けて、着心地と肌触りにこだわったファッションを提案するブランドです。
シンプルでナチュラルなデザインが特徴で、ちょっとしたお出かけにも気軽に着られるワンマイルウェアとしての需要も高く、流行に左右されないスタイルを好む方に支持されています。
特に、日本製の品質や地域性にこだわる方に人気があり、都内では自由が丘、二子玉川、吉祥寺といった郊外エリアに住む方々からの支持を集めています。
すべてのアイテムは Made in Japan で生産されており、品質の高さが魅力です。
ニット製品は、地域ブランド「OTA KNIT」として展開され、国産ならではの丁寧な作りと温かみのある仕上がりが特徴です。
ニット製品に限らず、Tシャツやシャツといったアイテムも国内生産にこだわり、長く愛用できるクオリティの高さを実現しています。
ターゲットは30代〜70代の女性で、百貨店やセレクトショップ、ライフスタイルショップなどで取り扱われており、特に若々しさを保ちたいミセス層にも人気があります。
価格帯は、Tシャツが6,000円〜、シャツが12,000円〜、ニットは15,000円〜と、国産の品質を考えると比較的手頃な価格設定となっています。
百貨店ブランドと比べると割安感があり、高品質なアイテムを適正な価格で手に入れたい方にとって魅力的な選択肢となっています。
「to touch」は、日本製の上質な服を求める方や、シンプルながらも着心地の良いファッションを楽しみたい方にぴったりのブランドです。
ナチュラルなデザインと丁寧な作りが魅力で、長く愛用できるアイテムが揃っており、日々の生活をより快適でおしゃれに彩ってくれます。
coca

【商品番号:36-230405004-09】
SHOPLIST内にあるcoca(コカ)は、大人向けのファストファッションブランドです。
レディース、メンズ、キッズファッションや服飾雑貨を取り扱っています。
運営会社は「株式会社コカ」であり、設立は1998年に行われました。同社はOEM形式(メーカー委託型)で仕入れ販売を行っています。
全国に多数の実店舗も展開しており、一度は商品を手に取ったことがある方も多いでしょう。
プチプラな価格でありながら、トレンドをほどよく取り入れているため、コーディネートしやすく気軽に購入できます。
イーザッカマニアストアーズ
.jpg)
【商品名:ジェネラルチノ レギンスパンツ】
SHOPLIST内にあるe-zakkamania storesは、素材感やシルエットにこだわった、デイリーで着れるアイテムを取り扱うブランドです。
トップスやワンピースなどはゆったりとしたシルエットながら、女性らしいラインを演出してくれるため、体型に悩んでいる方も気にせずに着用できます。
また、神戸と東京に実店舗を構えているため、近隣にお住まいの方は試着に行ってからネットでお手頃価格で購入することができるのでおすすめです。
価格帯は約1,000円から5,000円となっております。
水族館や動物園、海などアクティブなシーンでの着用にもおすすめのブランドです。
30代ママの公園ファッションコーデまとめ
今回は、公園ファッションコーデに悩んでいるママに、理由や選ぶコツ、季節別のおすすめコーデを紹介しました。
公園ファッションコーデが決まらないと気分が上がらず、子どもと遊ぶのも楽しめなくなってしまいます。
コーデがなかなか決まらないというママは、今回紹介したコツやおすすめコーデをぜひ取り入れてみてください。
おしゃれな着こなしでテンションを上げて、子どもとの最高の公園デートを楽しんでください。