レディーススーツの色といえば、黒・グレー・ネイビーが定番です。
中でもネイビーは人気が高く、新入社員からベテラン社員まで幅広い世代が着用しています。
ネイビースーツですが、普通に着ると少し堅苦しい印象に。
特にレディースはバッグや他のアイテムの合わせ方を工夫することで、グッとおしゃれに見せることができますよ。
今回は、ネイビースーツに合わせるバッグの選び方を紹介していきますスーツをおしゃれに着こなすコツも解説していくので、参考にしてみてくださいね。
レディース用ビジネスバッグを選ぶときのポイント
通勤や仕事中に使うバッグを選ぶときは、ビジネスシーンにふさわしいものをチョイスしましょう。
デザインはもちろん、使いやすさも重視する必要があります。
レディース用のビジネスバッグを選ぶときに注目したいポイントをまとめました。

A4サイズの書類が入る大きめサイズ
ビジネス文書はA4サイズが基本です。大切な書類を折り曲げず綺麗に持ち運ぶために、A4サイズが入る大きめのバッグを選びましょう。
マチの広いタイプなら、タブレットやノートパソコンを入れることも可能です。
働く女性の荷物は多くなりやすいもの。財布やお弁当・化粧ポーチのほか、名刺ケース・パスケース、手帳に筆記用具・本などを持ち歩くこともあります。
タイミングによっては、折りたたみ傘や生理用品を入れることもありますよね。
小さいバッグだと荷物が入りきらず、入ったとしてもバッグがパンパンで見た目的にもイマイチです。
書類やPC・私物を入れても中身に余裕があると、荷物の出し入れがスマートに行えます。

【商品名: Fordone フォルドネ(L)】
引用:「HAYNI」機能性も見た目も妥協しないA4対応バッグ
素材はレザーかナイロン
ビジネスバッグの代表的な素材が、レザーとナイロンです。
それぞれメリット・デメリットがあるので、自分にとって使いやすい方を選びましょう高級感のあるレザーは、丈夫で長持ち。
本革製は使うほどに独特の味が出てくるため、長く使い続けることができますよ。
ただし、雨や傷に弱く、バッグ本体が重くなりやすいというデメリットがあります。
もっと気軽に革の風合いを楽しみたいという人には、合皮のバッグがおすすめです。
ナイロンはレザーに比べカジュアルになりやすい素材。カッチリした場面には不向きです。
ナイロンのメリットは、バッグ自体が軽いこと。荷物をたくさん入れても重たくなりません。
撥水加工がされているものも多く、急な雨でも安心。機能面で優れた素材になっているので、通勤用バッグに最適です。

【商品名:ビジネストートバッグ A4】
引用:「SHOPLIST」パスケース付きで仕分けに便利な3層式トートバッグ
肩にかけられると荷物が増えても安心
荷物が重たくなってしまった場合、手でバッグを持ち運ぶのは女性にとって大変です。
持ち手が長く肩にかけられるバッグだと、身体にかかる負担を軽減することができますよ。
最近では、ショルダーやリュックにもできる2way・3wayタイプのビジネスバッグも販売されています。
両手が空けばその分他の荷物を持ったり、スマホやICカードをスムーズに取り出したりすることが可能です。
基本的に通勤バッグにルールはありませんが、社外の人と会うときは手持ちスタイルにしておくのがマナーです。
楽だからといって、ショルダーやリュックにしかできないバッグを使うのは止めておきましょう。

【商品名:撥水加工リサイクルポリエステルコンビスクエアリュック】
引用:「SHOPLIST」大人が日常に取り入れやすい。上品さが魅力のリュックサック
きちんと感のあるデザイン
スーツやオフィスカジュアルに合わせるバッグは、きちんと感のあるデザインにしましょう。
派手な色や柄、豪華な装飾の付いたものなどは、ビジネスシーンにふさわしくありません。
できるだけシンプルなものを選び、色も落ち着いたカラーにすると安心です。
また、床に置いたときに自立しないバッグは、だらしない印象を与えてしまいます。
カジュアルな柔らかい素材のものよりも、ハリがあり上質さを感じさせる素材がおすすめです。

【商品名:アトラクティーボ セミショルダーバッグ】
ネイビースーツに合わせるバッグの色
ビジネスシーンで最も多く使用されている色がネイビーです。
ネイビーは日本人の肌と相性が良く、誰が着てもおしゃれに決まる万能カラー。
女性がネイビーのスーツを着ると、清潔感があり知的で真面目な印象を与えることができますよ。
ネイビースーツに合わせるバッグを選ぶときは、ネイビーの上品さを損なわない色を意識しましょう。
基本はきちんと感のあるベーシックカラー。
派手なビビッドカラーやかわいいパステルカラーはカジュアルになり過ぎてしまうので、避ける方が無難です。
ネイビースーツと相性の良い、おすすめのバッグの色を紹介していきます。

上品で王道な黒
黒いビジネスバッグは、どんな色のスーツにも合わせられる定番アイテム。
上品で程よい高級感があり、フォーマルな印象を与えます。
黒いスーツに比べておしゃれ感の強いネイビースーツを、カチッと引き締めることができますよ。
バッグの色に迷ったときは、黒を選んでおくと失敗がありません。

【商品名:Nylon Loche】
引用:「HAYNI」気張らずとも映えるデザインと、 質感の上品さが 大人の「今どき見え」
統一感のあるネイビー
ネイビーのバッグは、黒よりも明るく爽やかな印象。
あえて同じ色のネイビースーツと合わせることで、統一感のあるコーディネートになりますよ。
スーツとバッグで色の濃さを変えたワントーンコーデにすれば、洗練された都会のキャリアウーマン風に仕上がります。
コーデの主役になるような、デザイン性の高いインナーを着用するときにもおすすめです。

【商品名:人間工学A4トート】
引用:「SHOPLIST」人間工学に基づいた ひとにやさしく使いやすい人気のシリーズ
華やかなベージュ
明るい色のビジネスバッグを購入するときは、甘くなり過ぎないベージュを選ぶのがおすすめです。
ネイビースーツとの相性も良く、華やかで大人っぽい雰囲気に仕上がります。
バッグの色だけが明るく浮いてしまう場合は、ベージュのベルトやパンプスを合わせるのがおすすめ。
小物を同じ色でまとめることで、コーデ全体のバランスが良くなります。

【商品名:カレーラ セミショルダーバッグ】
引用:「ibiza」働く大人にふさわしい上質なアイテムに仕上げました
エレガントなブラウン
ネイビーとブラウンの組み合わせは、メンズスーツでも定番のカラーリング。紳士服の本場・イタリアでも古くから好まれています。
寒色系のネイビーと暖色系のブラウンは、お互いの色味を引き立ててエレガントな雰囲気に。
ダークブラウンはシックでクラシカル、ライトブラウンは女性らしく柔らかな印象になります。
コーデにメリハリが出て、グッとおしゃれに仕上がりますよ。

【商品名:HONE ホーネ Lサイズ】
引用:「HAYNI」タイドウェイ×ヘイニ コラボバッグ 待望のLサイズ
ネイビースーツをおしゃれに着こなすコツ
王道のネイビースーツは、清潔感がありビジネスシーンにピッタリ。
しかし真面目な印象であるために、そのまま着ると少しお堅いイメージを与えてしまいます。
ネイビースーツを着る際は他のアイテムとの合わせ方を意識することで、おしゃれで垢抜けた印象になりますよ。ぜひ試してみて下さいね。
インナーは清潔感のある白や青
ネイビースーツのインナーには、清潔感のある白や青がおすすめ。
定番の組み合わせですが、シンプルで上品な誰からも好かれるコーディネートになりますよ。
フェミニンに着こなしたい場合は、フリルやドレープをあしらったデザインブラウスや、襟にビジューの付いた華やかなカットソーが良いでしょう。
誠実な印象のあるネイビースーツなら、甘くなり過ぎない大人可愛いオフィスコーデに仕上がります。
首元がスッキリしたスキッパーシャツを合わせれば、抜け感のあるクールな着こなしに。
首周りがシャープに見えるため、着やせ効果も抜群です。カジュアルに着こなしたいときは、ストライプやギンガムチェックなど柄物のシャツを取り入れるもの一つの手です。
柄の色をスーツと同系色で揃えれば、違和感のないコーディネートになりますよ。

【商品名:スキッパー 七分袖 形態安定】
引用:「SHOPLIST」別布と同色で華美過ぎない洒落感でビジネスシーンにもおすすめ
ベルトの色は他の小物と合わせて
レディーススーツのボトムスは、スカートとパンツの2種類。
パンツスーツを着用する際は、必ずベルトを着けるようにしましょう。
男性がスーツを着る場合、ベルトと靴の色を合わせるのがセオリーです。
レディーススーツでは特に気にする必要はありませんが、バッグや靴と色を合わせるとまとまりのあるコーディネートになりますよ。
ネイビースーツは比較的どんな色とも相性が良いので、合わせるベルトの色を選びません。
黒や茶色のほか、白でアクセントを効かせてもおしゃれです。
太いベルトは存在感があり、カジュアルな印象になってしまいます。
上品な細めのベルトがおすすめです。

【商品名:ベルト レディース PUレザー】
引用:「SHOPLIST」デイリー使いにちょうどいい2.7cm幅で、どんな服にも合わせやすい万能ベルト
黒とベージュのパンプスで着回す
スーツに合わせるパンプスの色は、黒やネイビーが一般的。特に黒はきちんとしたイメージになるため、どこにでも履いて行くことができます。
爽やかなネイビースーツには、ベージュなどの明るめパンプスも合いますよ。
女性らしいフェミニンな着こなしになるため、春夏のスーツコーデにピッタリ。重たくなりがちな秋冬コーデも、パッと華やかにしてくれます。
バッグやベルトと色を合わせれば、パンプスだけ浮いてしまう心配がありません。
黒とベージュのパンプスを1足ずつ持っておけば、着回しに悩むことがなくなりますよ。

【商品名:累計販売数42万足突破!!走れるパンプス】
引用:「SHOPLIST」走れる!!美脚と歩きやすさの両方を叶えるポインテッドトゥパンプス
スカーフで色味をプラス
シンプルなネイビースーツは、アクセサリーをプラスすることでグッとエレガントな印象に。
シルバーはもちろん、ゴールドのアクセサリーも合わせられます。
色味を足したいときは、女性らしいスカーフがおすすめです。
初心者にはハードルが高く感じられますが、首元に巻くときは男性のネクタイと同じように考えればOK。
バッグに結ぶだけでも、ワンランク上のオフィスコーデになりますよ。
ネイビーの補色である黄色やベージュのスカーフは、お互いの色を引き立ててメリハリのあるコーディネートに。
同系色の青や水色はネイビースーツに馴染みやすく、初めてスカーフを使う人でも簡単に着こなせます。
季節やその日の気分に合わせて、スカートの色や柄を変えるのも楽しいですよ。

【商品名:70x70cmサイズヴィンテージ風サテン生地スカーフ】
引用:「SHOPLIST」レトロな雰囲気漂う、トレンド感抜群のスカーフ
ネイビースーツに合わせるバッグおススメ通販
「普段忙しくて中々買いに行く暇がない」
「優柔不断だからゆっくり選びたい」
そんか方の為に様々なバッグをあつかったおススメの通販を選んでみました。
色々見てイメージわくと思いますので是非覗いて見て下さい。

ネイビースーツにレディースバッグの色まとめ
ネイビースーツは清潔感ときちんと感があり、誰にでも似合う万能アイテム。
ビジネスバッグはベーシックカラーのものを選ぶと、間違いがありません。
ベルトやパンプスと色を合わせることで、バランスが良くオフィスにふさわしいコーディネートができますよ。
インナーやアクセサリーの合わせ方次第で、さまざまな着こなしができるネイビースーツ。1着持っておいて損はありません